
こんにちは、カフェ巡りの沼にハマっている
やまみ(@yamaminokurashi)です。
先日、「ブルーボトルコーヒー 神戸カフェ店」に行ってきました。
今回はテイクアウトで利用しました。
神戸に上陸したときに一度行ったっきり、行けてなかったのでワクワク。
タイムテーブル @ ブルーボトルコーヒー 神戸カフェ店
- 15:40
- 15:46
- 15:47
- 15:56
- 15:56
お店に到着

神戸・元町のメリケンロードに面する大丸を更に南に進むとお店があります。
シンプルでスタイリッシュな外観。

一気に自分のおしゃれ度が増した気分に… !
注文をする

店内に入ると注文待ちの列がずらり。
店内入口まで列がありましたが、5分ほどの待ち時間で注文することができました。
ブルーボトルコーヒーでは注文時にスタッフに名前を伝えます。
伝えた名前がレシートに印字され、ドリンクの受け渡し時にも名前で呼ばれます。
コーヒーを淹れ終わるのを待つ

店内が混んでいたので、待ち時間は10分ほど。
待ち時間は座って待っていても良し。

私はドリップされているところをまじまじと見て待っていました !
コーヒーを受け取る

店内左側の受け渡し口からドリンクを受け取ります。
レジで伝えた名前で呼ばれるので、なぜかソワソワしてしまいます。
コーヒーを実飲

注文したのはアイスのアメリカーノ。お豆はブレンド。
豆は随時変更されるようで、私が注文した際は深煎りの豆でした。
お味は、スッキリとしていて飲みやすい。
実は昔来たときは、コーヒーのことを何も知らずテキトウに注文して、酸味の強さに驚いたんです。
数年が経ち、改めて足を運んでコーヒーを頂くと「こんなに美味しかったのか~ ! 」と感激しました。
おみせマップ

▸ KITCHEN (キッチン)
▸ REGISTERS (レジ)
▸ RECEIVING PORT (受け渡し口)
▸ COFFEE & GOODS (コーヒー & グッズ)

KITCHEN (キッチン)
店内中央に大きなキッチンがあります。
レジ・受け取り口と併設されています。
コーヒーを淹れているところを見て ! と言わんばかりの解放感。
丁寧に淹れているところを見るのが楽しいです。
REGISTERS (レジ)
店内に入ってすぐにあるキッチンの前方右側にレジがあります。
週末にはレジの列ができていることがほとんど。
RECEIVING PORT (受け渡し口)
レジでお会計を済ませ、店内左側に進みます。
受け渡し口で名前が呼ばれるのを待ちます。
COFFEE & GOODS (コーヒー & グッズ)
店内に入って右側の壁面辺りにコーヒー豆やコーヒー加工品、コーヒー器具などがあります。
ブルーボトルコーヒーのドリッパーやマグカップなどもあります。

シンプルでお洒落なブルーボトルコーヒーのグッズは
ギフトにも良さそうですね !
メニュー
ESPRESSO DRINKS
エスプレッソ
アメリカーノ (HOT/ICED)
マキアート
ジブラルタル
カプチーノ
カフェラテ (HOT/ICED)
モカ (HOT/ICED)
豆を選ぶ
▸ ブレンド
▸ シングルオリジン
DRIP
ブレンド
シングルオリジン
デカフェ
オ・レ
ICED COFFEE
コールドぶりゅー
ニューオリンズ
(チコリで風味づけをした水出しアイスコーヒーにミルク、ケーンシュガーを合わせたオリジナルのミルクコーヒー)
NON COFFEE
コーヒーチェリー フィズ
レモネード (HOT/ICED)
無添加りんごジュース
無添加みかんジュース
ホットチョコレート
スパークリングウォーター
スチームミルク
TEA
ブラックティー
ミントグリーンティー (HOT/ICED)
BEER
ブルーボトルコーヒー ベールエール
BOTTLE (330ml)
KIDS DRINK
ベビチーノ
店舗情報
営業時間 | 8:00 – 19:00 |
定休日 | なし |
席数 | 63席 |
支払方法 | 現金・クレジットカード・電子マネー |
駐車場 | なし |
ホームページ/SNS | オンラインストア : https://store.bluebottlecoffee.jp/ instagram : https://www.instagram.com/bluebottlejapan/?hl=ja |
住所 | 〒650-0039 兵庫県神戸市中央区前町1 |
▽ 予約サイトでチェックする
☟ ランキング参加中!
◎ コメント