
こんにちは、やまみ(@yamaminokurashi)です。
ご飯屋さん開拓大好きっこが美味しいご飯屋さんを紹介します!
神戸の三宮・元町エリアにあるお蕎麦屋さん「麺所水野本店」をご紹介します。
三宮センター街の南、三ノ宮駅と元町駅の間くらいにひっそりとあるお蕎麦屋さんです。
夕方にどうしてもそばが食べたくなった日があり、

どこもランチ営業は終わってるし…
とあきらめていた時に偶然見つけました。
- 他では食べられないオリジナルの「新東京蕎麦」が魅力的
- 満腹になれるお蕎麦ランチがいただける
- 一品料理も充実している
「麺所水野本店」 レビュー
味 ★★★★☆
量 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
接客 ★★★★★
雰囲気 ★★★★★
少々大人な雰囲気のお店にドキドキ。
1人だったのでカウンターに案内していただきました。
注文内容:新東京蕎麦
水野さんといえば “新東京蕎麦“です。
初めて頂いたとき、これはなんぞや!?と衝撃を受けました。
創業家が東京で蕎麦屋さんをしていた頃、全国からくるお客さんに「東京の側は量が少なく、高い」と言われたことがきっかけで生まれたのが新東京蕎麦だそう。
【 特徴 】
▸ 蕎麦の量が多い
▸ 神戸名物の牛肉のしぐれ煮が蕎麦の上にたっぷり載っている
▸ 「わさび」「自家製練り味噌」「あみえびの天ぷら」「温泉玉子」の4種類の薬味を順におつゆに入れて味の変化が楽しめる

新東京蕎麦は1250円。
少々高めですが麺の量が300g、その上に牛肉のしぐれ煮もモリモリなので食べれば納得の価格です。

新東京蕎麦には薬味が4種類あり、順番におつゆに入れて食べ進めます。
▸ わさび
▸ 自家製練り味噌
▸ あみえびの天ぷら
▸ 温泉玉子
飽きることなく、最後までおいしく食べられるのが嬉しい。
また、味がどんどん変わっていくのでワクワク感を感じながら食べ進められます。
初めて食べたときは見たことのないお蕎麦 & 初めての食べ方に驚きました。
お店の雰囲気
1階は、カウンターとテーブルがあります。
お店の方の様子が見えて、私は1階のほうが好きです。
2階は、テーブルのみ。
店員さんが常にいるわけではないので、落ち着いて食べたい方は2階のほうが好きかも。
「麺所水野本店」 感想

値段は少し高めな印象ですが、その分食べ応えが抜群です!
蕎麦と肉を一緒に食べたことは今までなかったのですが、こんなに合うのかと驚きました。
4種類の薬味の中で一番私が好きなのは「味噌」。
おつゆに味噌を入れるのではなく、蕎麦の上にちょこんとのせ、おつゆをつけ一緒に食べるのがおすすめです!
新東京蕎麦以外にもお蕎麦の種類はたくさんあります。
また、お酒や一品もあるのでお蕎麦以外を楽しむこともできます。
がっつり食べたいけど重たいのはちょっと…というときにピッタリです。
お蕎麦に乗っている牛肉のしぐれ煮が恋しくて何度通ったことか…
新感覚の「新東京蕎麦」を是非食べてみて下さい!
「麺所水野本店」 口コミ
「麺所水野本店」 店舗情報
営業時間 | [月火水金土日祝 ] 11:30~15:30 , 17:30~21:30(L.O), 21:30閉店 [木] 11:30~15:30(L.O.)16:00閉店 |
定休日 | 原則無休 |
席数 | 32席 1階 テーブル席3名x1 4名x1 カウンター席x5 2階テーブル席4名x5 |
支払方法 | 現金 カード不可・電子マネー可 |
駐車場 | 無 近隣に大規模地下市営駐車場あり |
ホームページ/SNS | なし |
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町2-9-2 |
☟ ランキング参加中!
◎ コメント